top of page

電力削減装置「ecomo」

ecomoはキュービクルに設置し、電力消費を根本から改善する節電装置です。内部から発する自由電子の作用と高調波のノイズ除去機能で、電力ロスを削減し、実績として5〜15%の電力削減実現する節電ユニットです。

ecomo_beforeafter.png
トルマリン効果_edited.png

電子

熱エネルギー

物質内の自由電子の量が多いほど、

​電気抵抗の数値は小さくなります。

フェライト効果_edited.png

​透磁率の高いフェライトの中を伝播する
ことで、ノイズが軽減されます。

トルマリン

ケイ酸塩鉱物の総称で、自発的に電気を帯びるので電気石(でんきせき)と呼ばれています。

フェライト

酸化鉄を主成分にコバルトやニッケル、マンガンなどを混合焼結した磁性体(電子素材)。

トルマリンフェライトの相乗効果で電力のロスを改善します。

ecomoの構造

誘電率の高い自然鉱石をナノ粉末状にしたものが密閉されています。

内部をアクリル樹脂系の塗料で保護し、外装はキャストナイロンを使用しています。

​防水性に加え、耐衝撃・耐摩耗性・防錆・耐薬品性にも優れたコーティング加工で、安全性能を高めています。

スクリーンショット 2025-11-04 14.54.39.png

設置方法

ecomo は、「圧着端子でトランスの2次側(RST3相)に接続するだけ」で、設置後は静置いただくだけのメンテナンス・ランニングコスト一切不要の受動デバイスです。

ecomo_Installation

①圧着端子でトランスの2次側

​の3相に接続

​②お客様の指示により、外部の衝撃に耐えられるよう固定します。

効果検証

Case1 原単位による効果検証

消費される電力と最も相関の高い変数を原単位として設定します。

ecomo導入前後で原単位を比較することで検証する手法です。

原単位_edited_edited.png
図3.png

【原単位設定のイメージ】

​工場の稼働状況を反映する各データの中から、消費電力量との間の相関係数が最も高いものを選定し、比較基準(原単位)を決定します。

Case2 デマンドデータによる効果検証

30分毎に計測されている消費電力値の安定推移期間を設定します。

​ecomo導入前後で設定計測期間を比較することで検証する手法です。

デマンドデータサンプル
図6.png

【デマンドデータを用いた比較期間決定のイメージ】

​電力会社から入手いただくデマンドデータをグラフ化し、分析した上で、年間を通じて安定しているタイミングを選定し、設置前年同月で比較します。

導入実績

【導入先業種事例】

​大規模工場、中規模・小規模工場、スーパー、商業施設、店舗、病院、介護施設、オフィス、ホテル など2000カ所以上。

【負荷別電力削減事例】

プレス機(9.6%削減) ポンプ(5.5%削減) コンプレッサー(7.0%削減) 空調(5.8%削減)

*トルクがかかる大きな電流を瞬間的に供給する・オンオフがある等の負荷において効果が高い傾向にあります。

◆◇削減費用対効果の無償シミュレーション実施中◇◆

以下の2点の資料について、各1年分、PDF等にてご共有いただければ、ご検討の土台となる試算資料を2~3日中にご案内させていただきます。

  1. 電気料金請求書

  2. 電気設備点検報告書(月次)

​お問い合わせ

​ご入力いただいた個人情報はこちらのセキュリティポリシーに則って管理いたします。

株式会社サンアップ
株式会社サンアップ

🇯🇵 株式会社サンアップ

🇭🇰 Sun-up Corporation (Hong Kong) Limited

🇹🇭 Sun-up Corporation (Thailand) Limited

🇹🇭 Sun-up Recycling Co., Ltd.

📍 

☎ 

☎ 

✉️ 

📍

​​

茨城県つくば市大角豆2012-44

029-852-4490

029-852-6590 (FAX)

info@sunup.jp

Rooms 1205, 12/F, Beverly House, 93-107

Lockhart Road, Wan Chai, Hong Kong

+66(0)86-2566552

📍 

☎ 

249 Moo 12, Gateway City Industrial Estate, T.Plaeng Yao, A.Plaeng Yao, Chachoengsao, 24190, Thailand

+66(0)86-2566552

©︎ 2024 Sun-up Corporation / All rights reserved / Privacy Policy

bottom of page